05.10 (土)

米国ITC、アップル一部製品にサムスン特許侵害‘認め’

THE FACTメディアJAPAN | 2013/06/25 13:46

 

米国国際貿易委員会がサムスン電子がアップルを相手に提起した特許侵害訴訟でサムスン電子の主張を受け入れた。

 

[スポーツソウルドットコム|ファン・ウォンヨン記者] 米国国際貿易委員会(以下ITC)は、アップルがサムスン電子のスマートフォンの特許を侵害したと判決した。

 

4日(現地時間)ITCは、ホームページに判決文を掲載し、「アップルがサムスン電子の特許権を侵害した」と発表した。ITCは、昨年8月に、アップルはサムスン電子の標準特許を一件も侵害していなかったという、今回とは真逆な仮決定を下したことがある。しかし今回の判決で、サムスンの主張が受け入れられることになり、特許侵害に該当するアップル製品の米国への輸入が禁止される根拠が設けられた。

ITCがサムスンの主張を受け入れたため、バラク・オバマ米大統領に中国の工場など外国で組み立てられる、アップル製品の輸入禁止を求めることができるようになる。正式な要求が提起されると、オバマ米大統領は60日以内に決定を下さなければならない。

 

アップルのサムスン電子特許侵害について、最終判決は今年1月14日に予定されたが、5回も延期された。 

Biz Focus
もっと見る
新着記事

株式会社SHAREコーポレーション
TEL 03-5315-4250 | FAX 03-5315-4251
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-13-1 クレセントムーン101
Copyright @ THE FACT Co., Ltd. All right reserved.
THE FACT JAPANの掲載の記事・写真・コンテンツなどの無断転載を禁じます。
すべての内容は、日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
よって、無断複写、転載、配布などの行為は、法律的な制裁を受ける場合があります。